株ってなあに?
株式会社って何だろう?
株式会社ができるまで
現在『株』という言葉は、省略された形で使われていることが多いです。
例えば、 【1】株式投資、 【2】株式会社、 【3】株券、 【4】植物の「株」、【5】木のきりかぶ、などです。
【4】【5】はわかると思いますが、【1】~【3】は初めてであれば難しいと思います。そこで、それぞれの意味の前にあることを想像してください。
会社をつくったと仮定しよう
例えば、あなたが新しく会社をつくるとします。その時に、必ずお金が必要になりますね。 ごくまれに、自己資金でまかなえるという人がいますが、 多くの方がお金をどこかから借りてきます。
銀行であったり、信用金庫であったり、です。
もし仮に銀行でお金を借りるとしましょう。 そうすると、「担保を出してください」といわれることがあるでしょう。 たくさんの利子を銀行に払わなければならないかもしれません。 こういった負担があなたに課せられるわけです。
そこで、昔の人は考えました。 「もう少し良い方法はないのか?」と。
そこから出てきたのが、 「不特定多数の人からお金をすこしずつ借りよう」という発想です。 これが『「株式会社 」の出発点です。
株(株式・株券)の仕組み
株主になったらついてくる特典
あなたはいろんな人からお金を少しずつ借りることにしました。
Aさん、Bさん、Cさん・・・と次々とお金を借りることに成功します。
しかし、Aさん達は、『お金を貸したけど大丈夫かな?』と思います。 無理もありません。 お金を貸したのに借用書の一つももらっていなかったからです。
そこで、あなたはお金を借りたという事を証明するために、 あるものを発行することにしました。 これが「株(株式・株券)」です。
この「株(株式・株券)」というのは、いろいろな特典があります。 持っているだけで、 あなたの会社の儲けの一部をもらう権利が発生したり( 配当金 ) あなたの会社の商品をもらえたり、商品を安く買えたり(
株主優待 )します。
このような権利を持ったAさんなどを「株主」といいます。 ちなみに、先ほどの銀行などのことを「債権者」といいます。
株の取引と株式市場
株の取引が行われる様子
あなたの「株式会社」は大成功しました。 毎年、黒字が続きます。 あなたの会社の株を持っているAさん達も大喜び。 会社が儲けるにしたがって、Aさんの分け前も増えていきました。
そんなある日、DさんがAさんに対して言いました。 「そんなに儲かるなら、その株を売ってくれないか?」と。
するとAさん、最初は迷いましたが、しばらくして売ることに決めました。 「それなら、○○円なら売ってもいいよ」と。 翌日、Aさんの株はDさんのものとなりました。
これで売買成立です。
こうやって取引が頻繁に行われるようになりました。 このような取引が行われているところを「株式市場」といいます。
投資家について
個人投資家はこの場所に当てはまります
この株式市場は、あなたの会社の株だけではなく、いろいろな会社の株を売っています。 このような市場の中に、あなたの会社にお金を貸すためではなく、
株そのものの売買をする人が現れました。
「安い株券を買って、高くなったら売るんだ」というEさんです。 このEさんが、今現在の私達です。 この一連の行動が「株式投資」です。
ネット証券キャンペーン情報
個人型確定拠出年金(イデコ)で節税&積み立て。SBI証券とマネックス証券、楽天証券が人気です。
SBI証券・・・お得なキャンペーン開催中。オンライントレード口座開設数No.1、トレーディングツール「HYPER SBI」
マネックス証券・・・初心者向け。はじめての株取引でも安心の低コスト。