株主優待がもらえる企業を探す方法

株主優待がもらえる企業を探す

(3)株主優待がもらえる企業を探す

ネット証券に口座を開設し、投資資金を入金したら、今度は手に入れたい株主優待を探します。

ただ、株主優待は大人気ですが、種類が豊富で何をもらえば良いのかわかりにくいです。

そこで、ネット証券の「株主優待検索」機能を活用します。

管理人がいくつかのネット証券を試してみたところ、SBI証券の株主優待検索がとても使いやすかったです。このページでは、SBI証券を活用して、株主優待を探します。

SBI証券の無料口座開設はこちら

株主優待検索をフルに活用しよう!SBI証券

SBI証券の株主優待検索で株主優待がもらえる企業を探す

SBI証券にログインし、画面左側の「株主優待」をクリックします。

SBI証券「ホーム」

株主優待検索画面が表示されました。管理人が検索したときは全上場企業の中で1,496銘柄が株主優待を行っていました。

株主優待は個人投資家に人気が高いので、これからも数が増加すると思います。

SBI証券「株主優待検索」

では、たくさんある株主優待の中から、希望の優待を探します。

画面右側に条件を設定するボタンがあります。今回は「優待内容」「優待権利確定月」「優待獲得に必要な金額」の3つの条件で、しぼりこみます。

まず、「優待内容」です。「食料・飲食券」「金券」「交通・旅行」など、ほしい優待を選んでボタンをクリックしてください。

管理人は、家族で使える「日用品・家電」を選びました。

SBI証券「株主優待検索」

次に「優待権利確定月」を選びます。優待権利確定月とは、その月までに購入すると株主優待の権利がもらえる時期のことを指します。

管理人が株主優待検索を活用したのが2月だったので、2月を選びました。

SBI証券「株主優待検索」

最後は「優待獲得に必要な金額」です。管理人は、たくさんの投資資金を使って、とっておきの株主優待をもらうより、少ない投資資金で多くの株主優待をもらう方が好みです。

そこで、投資資金を15万円以下に設定しました。

SBI証券「株主優待検索」

以上、3つの条件を選ぶと、画面右側に検索結果が表示されます。管理人がほしいと思った株主優待は、ホームセンター業界1位の「DCMホールディングス(3050)」です。

SBI証券「株主優待検索」

DCMホールディングスは、毎年2月下旬までに購入すると、プライベートブランドの日用品が届きます。写真をご覧の通り、前回の優待内容が確認できます。

管理人が調べたときは、株価が1,093円でした。

1,093円×100株=10万9300円(別途、売買手数料が必要)

となり、予算15万円の範囲に収まります。売買手数料も含めて10万円以内にしたいときは、株価が900円台に下がるまで待つことも可能です。

このように、株主優待検索機能を使って、楽しみながら株主優待を探してください。

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SMBC日興証券の個人型確定拠出年金(イデコ:iDeCo)の資料請求および申し込みについて

個人型確定拠出年金(イデコ)の資料請求(申込書請求)でもらえる!おすすめの特典・プレゼント・キャンペーン

ネット証券で個人型確定拠出年金の資料請求を行うともらえる特典・プレゼント・キャンペーン 老後資産2,000万円問題で注目された個人型確…

ページ上部へ戻る