松井証券の手数料と取扱商品
取引金額別売買手数料一覧表(税込)
ボックスレート
取引金額 | ~50万円 | ~100万円 | ~200万円 |
---|---|---|---|
売買手数料 | 無料 | 1,100円 | 2,200円 |
取引金額 | ~300万円 | 100万円増 | 1億円超 |
売買手数料 | 3,300円 | 1,100円加算 | 11万円 (上限) |
1日の手数料上限額の設定
・1日あたり顧客が支払う手数料に上限を設定する(手数料額上限:11万円)
松井証券の魅力は取引金額が50万円までだと売買手数料が無料になることです。
シンプルな手数料サービス
松井証券は『ボックスレート』という、1日の取引回数にかかわらず取引金額ごとに手数料が変わるシステムとなっています。
上の表のように、取引金額が100万円を超えると、100万円が増えるごとに1,100円が加算されます。上限は11万円となっています。
取引金額別信用取引手数料一覧表(税込)
ボックスレート
取引金額 | ~50万円 | ~100万円 | ~200万円 |
---|---|---|---|
売買手数料 | 無料 | 1,100円 | 2,200円 |
取引金額 | ~300万円 | 100万円増 | 1億円超 |
売買手数料 | 3,300円 | 1,100円加算 | 11万円 (上限) |
1日の手数料上限額の設定
・1日あたり顧客が支払う手数料に上限を設定する(手数料額上限:11万円)
信用取引の場合も手数料は上の一覧表と同じです。
取扱商品及び株式市場
株式 市場 |
東証1部2部 マザーズ ジャスダック |
札幌 | 名古屋 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | |
取扱 商品 |
単元未満株 ミニ株 |
投資信託 | IPO (新規公開株) |
FX |
○ | ○ | ○ | ○ | |
CFD | 米国株 | 中国株 | その他市場 | |
- | - | - | - | |
信用取引 | 夜間取引 | 立会外分売 | 先物 オプション |
|
○ | ○ | ○ | ○ | |
特徴 | 無料情報ツール「ネットストック・ハイスピード」・預株(よかぶ)制度 |
株式市場
東証1部2部・東証マザーズ・ジャスダックの他、札幌・アンビシャス・名古屋セントレックス・福岡・Q-Boardの銘柄が取引できます。
取扱商品
現物取引・信用取引(一般信用含む)・投資信託・立会外分売・先物・オプション・IPO(新規公開株)・FX・ETF・REIT・ベンチャーファンド等の金融商品を取り扱っています。
情報ツール
松井証券には、有名な情報ツール『ネットストック・ハイスピード』等があります。
ネットストック・ハイスピード
ネットストック・ハイスピードは、リアルタイム名情報画面と、注文発注・約定確認画面が一体となった、新世代のトレーディングツールです。これまで、機関投資家などのプロのディーラーが利用していたのと同等の投資環境を、松井証券の会員の方すべてに無料で提供しています。
ネットストック・ハイスピードのサンプル画面
提携銀行(即時入金サービス等)及び振込手数料
松井証券では、ジャパンネット銀行、楽天銀行、 スルガ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、セブン銀行、京都銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行、じぶん銀行、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、福岡銀行の各銀行と提携しているので、即時入金サービス(ネットリンク入金サービス)を利用すると振込手数料がかかりません。
また、出金は提携銀行を問わず、手数料がかかりません。