マネックス証券の手数料と取扱商品
マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)
取引金額別売買手数料一覧表(税抜)
取引ごと手数料(パソコン)
取引金額 | ~10万 | ~20万 | ~30万 | ~40万 | ~50万 |
---|---|---|---|---|---|
売買手数料 | 100円 | 180円 | 250円 | 350円 | 450円 |
取引金額 | ~100万 | 100万超 | |||
売買手数料 (成行) |
1,000円 | 約定金額の0.1% | |||
売買手数料 (指値) |
1,500円 | 約定金額の0.15% |
取引ごと手数料(スマートフォン用アプリ、携帯電話)
取引金額 | ~10万 | ~20万 | ~30万 | ~40万 | ~50万 |
---|---|---|---|---|---|
売買手数料 | 100円 | 180円 | 250円 | 350円 | 450円 |
取引金額 | ~100万 | 100万超 | |||
売買手数料 | 約定金額の0.1% |
一日定額手数料
取引金額 | ~100万円 | ~300万円 | ~600万円 | 600万超 |
---|---|---|---|---|
売買手数料 | 500円 | 2,500円 | 5,000円 | 300万円ごとに 2,500円加算 |
マネックス証券の魅力は手数料の安さです。
取引ごと手数料では、スマートフォン用アプリ「マネックストレーダー株式スマートフォン」と携帯電話(ガラケー)経由で取引した場合、成行注文・指値注文にかかわらず、約定代金の0.1%(税抜:50万円超)となります。
2つの手数料サービス
「取引ごと手数料」と「一日定額手数料」の2つの手数料サービスがあります。
取引回数の多いデイトレーダーの方は定額手数料コースを選択するのが便利でしょう。
新規口座開設でもらえるキャッシュバックキャンペーン
マネックス証券では、信用取引口座を新規開設すると、31日間の信用取引での売買手数料が最大10万円までキャッシュバックされます。
取引金額別信用取引手数料一覧表(税抜)
取引ごと手数料
取引金額 | ~10万 | ~20万 | ~50万 | ~100万 |
---|---|---|---|---|
売買手数料 | 90円 | 135円 | 180円 | 350円 |
取引金額 | ~150万 | ~200万 | 200万超 | |
売買手数料 | 600円 | 800円 | 1,000円 |
一日定額手数料
信用取引の一日定額手数料は、現物取引と同じです。
ワン株
ワン株
マネックス証券では、1株から購入可能な単元未満株取引(ワン株)を扱っています。 取引手数料は約定代金の0.55%(税込)となっています。
最低手数料は53円(税込)です。
取扱商品及び株式市場
株式 市場 |
東証1部2部 マザーズ ジャスダック |
札幌 | 名古屋 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | |
取扱 商品 |
単元未満株 | 投資信託 | IPO (新規公開株) |
FX |
ワン株 | ○ | ○ | ○ | |
CFD | 米国株 | 中国株 | その他市場 | |
くりっく 株365 |
○ | ○ | - | |
無期限 信用取引 |
夜間取引 | 立会外分売 | 先物 オプション |
|
○ | - | ○ | ○ | |
特徴 | 単元未満株を「ワン株」と呼ぶ。 |
株式市場
東京証券取引所(1部・2部・マザーズ・ジャスダック)・札幌証券取引所(アンビシャス含む)・名古屋証券取引所(セントレックス含む)・福岡(Q-Board含む)の銘柄が取引できます。
取扱商品
現物取引・信用取引・投資信託(ETF・REIT含む)・先物・オプション・商品先物・IPO(新規公開株)・マネックスFX(外国為替証拠金取引)・CFD(くりっく株365)・貸株サービス・中国株・米国株・単元未満株等の金融商品を取り扱っています。
情報ツール
マネックス証券には、情報ツール「マネックストレーダー(無料)」などがあります。
マネックストレーダー
マネックストレーダーは、完全リアルタイムの株価自動更新機能がついてますので、デイトレーダーにとって大変便利なサービスです。
マネックストレーダーのサンプル画面
提携銀行(即時入金サービス等)及び振込手数料
銀行名 | 楽天 | ジャパン ネット |
ソニー | ゆうちょ |
---|---|---|---|---|
振込 手数料 |
○(無料) | ○(無料) | ○(無料) | ○(無料) |
銀行名 | 三菱UFJ | 三井住友 | みずほ | 住信SBI |
振込 手数料 |
○(無料) | ○(無料) | ○(無料) | ○(無料) |
銀行名 | りそな | 埼玉 りそな |
||
振込 手数料 |
○(無料) | ○(無料) | ||
※赤文字は即時入金サービスがあります。 楽天・・・・楽天銀行かんたん入金 ジャパンネット・・・・ジャパンネット銀行 ソニー ゆうちょ・・・・ゆうちょ銀行「ゆうちょ即時振替」 三菱UFJ・・・・三菱UFJ銀行「三菱UFJネット口座振替」 三井住友・・・・三井住友銀行「インターネット口座振替」 みずほ・・・・みずほ銀行「アドバンストデビット」 りそな・・・りそな銀行ネット振込サービス 埼玉りそな・・・埼玉りそな銀行ネット振込サービス |
マネックス証券は、楽天銀行、ジャパンネット銀行、ソニー銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行の各銀行と提携しているので、即時入金サービスを利用すると、振込手数料がかかりません。
また、出金は提携銀行を問わず、手数料がかかりません。