ウィンドウ(2)

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

ウィンドウメニューで画面の切替

新マネックストレーダーのウィンドウ関連は「ウィンドウ」のメニューで操作します。

表示中の画面から指定の画面を前面に表示させたり、画面の最小化・元に戻したりする方法を紹介します。

 

画面切替

新マネックストレーダーで画面レイアウトを開くと、小さな情報画面がたくさん出てきます。そこで、最も見たい画面を全面に表示させてみましょう。

smtga006

新マネックストレーダーのメニューバーから「ウィンドウ」をクリックし、「画面切替」を選択してください。

こちらの画面は「9700 株式マネックストレーダー」のレイアウトです。この中から「6211 株式現物買注文」の画面を前面に表示させます。文字をクリックし、「画面転換」をクリックしてください。

smtga008

株式マネックストレーダーのレイアウトを出した直後の状態です。「株式現物買注文」の画面右半分が隠れています。

smtga007

画面切替を行うことで、「株式現物買注文」の画面が全て表示されました。

smtga009

 

全画面最小化・元のサイズに戻す・全画面を閉じる

情報の画面を整理して並べ替えるには、全画面を最小化すると便利です。

メニューバーの「ウィンドウ」をクリックし、「全画面最小化」を選択します。

smtsma001

新マネックストレーダーの左下に全ての画面が集まりました。見たい画面だけ大きくすることや、全ての画面の位置を移動することもできます。

smtsma002

元に戻したいときは、「ウィンドウ」→「全画面元のサイズに戻す」と進みます(※小さな画面を移動させたときは、全画面を閉じてから、もう一度画面レイアウトを開きます)。

smtsma003

すべての画面を消去したいときは、「ウィンドウ」→「全画面を閉じる」と進んでください。

smtsma004

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る