ウィンドウ(1)
マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)
ウィンドウメニューで画面の切替
新マネックストレーダーのウィンドウ関連は「ウィンドウ」のメニューで操作します。
レイアウトが動かないように「カギ」をかけたり、保存したレイアウトを表示させたりする方法を紹介します。
レイアウトロック
新マネックストレーダーにログインし、画面右上の「カギ」のマークをクリックします。
クリックすると、新マネックストレーダーの画面(レイアウト)がそのままの状態で固定されます。「株式Trading One」や「リアルタイムランキング」などの小さなウインドウが動かないので、操作ミスを防ぐことができます。
元に戻すときは、カギのマークをもう一度クリックします。
保存した画面レイアウトを開く
新マネックストレーダーでは、さまざまな画面レイアウトを保存することができます。ただし、初めて利用する場合は、投資家自身が保存したレイアウトがありません。
あらかじめ設定されたレイアウトを選んでみましょう。
新マネックストレーダーにログインし、画面上のメニューバーにある「ウィンドウ」をクリックし、「保存した画面レイアウトを開く」を選びます。
新マネックストレーダー上に「保存した画面レイアウトを開く」の画面が表示されます。一覧の中から、好みの画面レイアウトを選びます。ここでは「9700 株式マネックストレーダー」を選択します。画面名をクリックし、「開く」を押してください。
株式マネックストレーダーの画面レイアウトが表示されました。「6721 株式注文照会」「2001 株価一覧」「6211 株式現物買注文(F1)」「2016
株式ミニ価格表」「6202 株式スピード注文」の5つの情報が出ます。
株式マネックストレーダーの画面は、売買注文に特化したレイアウトとなっています。すばやく売買注文を行い、約定(取引成立)確認するのに便利なレイアウトです。
なお、画面左上の「画面レイアウト」ボタンも、同様の作業が可能です。
すばやくレイアウト変更ができるので、こちらの方が便利かもしれません。