株式トレーディングワン(2)

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

株式トレーディングワンの画面から銘柄を登録する

マネックストレーダーで個別銘柄を登録するときは、株式トレーディングワンから行うこともできます。

このページでは、個別銘柄の画面から銘柄を登録する方法を紹介します。

 

「株式トレーディングワン」画面から「登録銘柄」へ企業を登録

株式トレーディングワンの画面が表示されたら、空欄にコード番号を入力し、「Enter」キーをクリックしてください。ここでは、トヨタ自動車(7203)を登録します。

トヨタ自動車が表示されたら、「フォルダ」ボタンをクリックしてください。

smttr011

現在登録できるフォルダの一覧が出てきました。初期の段階では、「お気に入り」フォルダのみです。

新しいフォルダを作るときは、「新規追加」をクリックしてください。ここでは、「お気に入り」フォルダにトヨタ自動車を登録してみましょう。

smttr012

「お気に入り」を選択すると、「お気に入り」フォルダにトヨタ自動車が追加されました。

smttr013

同様の操作を何度も行うと、複数の銘柄を登録することも可能です。お試しください。

 

取引市場を切り替える

上場企業の中には、東京証券取引所や名古屋証券取引所など、複数の株式市場に上場しているところがあります。同じ企業でも、各市場ごとに取引されている株価が異なりますので、市場を切り替えて、値動きを確認しておきましょう。

ここでは、トヨタ自動車(7203)を選択します。

株式トレーディングワンの画面でトヨタ自動車を表示させたら、「東証」の文字の右隣「▼」をクリックします。そうすると、「名証」の選択肢が出てきました。「名証」を選んでみましょう。

smttr014

こちらが名古屋証券取引所でのトヨタ自動車の株価です。上下の写真を比べてみればわかるように、注文数や取引量が異なります。初心者の場合、取引が活発な市場ほど、売買注文を出しやすいと思います。

smttr015

ちなみに、トヨタ自動車では、取引量が「東証>名証」となっています。

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る