お気に入り銘柄を登録する(5)

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

「テキスト検索」を使った銘柄登録を行う

ネットでいろいろ調べていると、興味深いニュースや情報を手に入れることがあります。そこで、気になったニュースや情報から、投資対象銘柄をまとめて登録してみましょう。

このページでは、「2000 登録銘柄グループ」画面から、テキスト検索を使って銘柄を登録する方法を紹介します。

 

登録銘柄グループの画面を表示する

新マネックストレーダーにログインし、メニューバーの「株式情報」をクリックします。マウスを滑らせて、「株式価格情報」「2000 登録銘柄グループ」を順番にクリックしてください。

smttk001

「登録銘柄グループ」画面が表示されました。「登録銘柄グループ」画面は、上半分はフォルダの一覧が、下半分はフォルダ内の銘柄一覧が、それぞれ表示されます。

smttk002

 

テキスト検索で銘柄を登録する

登録銘柄グループの右上のボタンをクリックし、「テキストから入力」を選択してください。

smttk051

「テキスト検索」画面がポップアップ表示されました。テキスト検索は、画面左側の空欄にニュースや情報をコピーアンドペースト(コピペ)すると、上場企業を自動的にピックアップしてくれます。

smttk052

コード番号を含むニュースがあれば、画面左側の空欄に貼り付けてください。「検索」ボタンをクリックすると、右側に銘柄一覧が表示されます。

ここでは、KDDI(9433)、NTTドコモ(9437)、ソフトバンクグループ(9984)がコード番号順に抽出されました。「登録」ボタンをクリックします。なお、銘柄を登録したくないときは、「選択」のチェックを外してください。

smttk053

最後に、フォルダの名前を変更します。画面右側のボタンをクリックし、「名前の変更」を選択してください。

smttk054

ここでは、「情報通信」と入力しました。

smttk055

同じ作業を繰り返すと、いろいろなニュースから、関連する銘柄をグループ化できます。業種ごとの登録とは違った比較が可能です。

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る