株式価格表(1)

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

株式価格表を上手に使いこなそう!

株価に関する詳しい情報を知るための「株式価格表」を紹介します。

株式価格表は、取引時間中にリアルタイムで更新される、気配値やチャートなどの詳細な情報を見ることが可能です。ひとつの銘柄に特定し、株価情報を詳しく監視したい投資家に適した画面です。

 

株式価格表の画面を表示する

新マネックストレーダーにログインし、メニューバーの「株式情報」をクリックします。マウスを滑らせて、「株式価格情報」「2011 株式価格表」を順番にクリックしてください。

smtkk001

「株式価格表」の画面が表示されました(※左上の空欄にコード番号「6758」を入力してエンタキーを押し、ソニーの株価情報を表示させました)。

smtkk002

 

株式価格表の情報画面を切り替える

株式価格表の画面は、リアルタイムで監視したい株価情報に合わせて、情報画面を切り替えることができます。画面右上の「1」から「5」までの5種類を使い分けて、株価の動きを的確に把握しましょう。

smtkk003

「1」前場/後場の4本値+歩み値

初期設定では、「1」の画面が表示されます。画面上半分に気配値を含む株価情報が、下半分に前場・後場の4本値と歩み値が、それぞれ表示されます。オーソドックスな株価表示です。

smtkk002

 

「2」前場/後場の4本値・出来高・VWAP+年初来、上場来高値(安値)

「2」の画面は、「1」の歩み値の部分が、出来高や年初来高値(安値)、上場来高値(安値)の表示に切り替わっています。

株価を中長期視点で把握するときに適した画面です。

smtkk004

 

「3」PER、PBR、EPS、BPS、利回り、益回り+信用残情報

「3」の画面は、株価から得られる派生情報が把握できます。

PER(株価÷1株利益)、PBR(株価÷1株純資産)、EPS(1株利益)、BPS(1株純資産)など、株価が変化することで変わる指標が多いです。株価が割安か?割高か?を把握することができます。

smtkk005

 

「4」ティック(歩み値)チャート

「4」の画面は歩み値をチャートで表した画面です。数字の変化ではわかりづらい株価変動を、図示することによりわかりやすくしています。

smtkk006

 

「5」前場/後場の4本値+上下10本気配情報

「1」の画面の歩み値をなくし、気配値の板情報を上下10本に増やした画面です。

板情報が多いほど、株価の動きや注文状況がわかるので、非常に便利です。

smtkk007

 

「縮」画面下半分の消去

画面「5」以外の、「1」から「4」は、「縮」ボタンを押すことで、画面下半分を非表示にすることが可能です。

株式価格表をたくさん表示させて、複数の銘柄を一覧表示させるときに便利です。

smtkk008

画面を元に戻すときは、「縮」ボタンをもう一度押してください。

マネックス証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

初心者向け。株式投資を始めるならマネックス証券!

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る