SBIネオモバイル証券の手数料と取扱商品
取引金額別売買手数料一覧表(税込)
サービス利用料(月額)
取引金額 | 0円~50万円 | ~300万円 | ~500万円 | ~1,000万円 |
---|---|---|---|---|
売買手数料 | 220円 | 1,100円 | 3,300円 | 5,500円 |
取引金額 | 1,000万円超 | |||
売買手数料 | 100万円ごとに1,100円加算 |
SBIネオモバイル証券の手数料は、月額利用料です。月ごとの売買代金を合わせて計算し、サービス利用料を支払います。
また、取引がない月も利用料(220円)が発生します。
ポイントプログラム
プレゼントポイント
タイミング | 内容 | ポイント種類 |
---|---|---|
口座開設 | 200pt | 期間固定 Tポイント |
サービス利用月の 翌月第一営業日 |
200pt | 期間固定 Tポイント |
サービス利用月の 翌月最終営業日 |
サービス利用料 の1%(税抜) |
Tポイント |
SBIネオモバイル証券にはポイントバックの仕組みがあります。
口座開設・・・200ポイント
SBIネオモバイル証券の証券口座を新規開設すると、期間固定Tポイントが200ポイントもらえます。
翌月第一営業日・・・200ポイント
SBIネオモバイル証券で取引すると、翌月の第1営業日に200ポイントがもらえます。SBIネオモバイル証券では毎月利用料が発生しますが、この仕組みにより、支払った利用料がポイントバックされます。
翌月最終営業日・・・1%
SBIネオモバイル証券で取引すると、翌月の最終営業日に利用料の1%のポイントがもらえます。
取扱商品及び株式市場
株式 市場 |
東証1部2部 マザーズ ジャスダック |
札幌 | 名古屋 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | |
取扱 商品 |
単元未満株 ミニ株 |
ETF REIT |
外国株 | 信用取引 |
S株 | ○ | - | - | |
特徴 | 単元未満株を「S株(エスかぶ)」と呼ぶ。 |
株式市場
東証1部2部・東証マザーズ・ジャスダックのほか、名古屋・福岡・札幌の全銘柄が取引できます。
取扱商品
現物取引・ETF・REIT・単元未満株等の金融商品を取り扱っています。
利用料の支払いについて
SBIネオモバイル証券では、クレジットカード決済でサービス利用料を支払います。
保有するTポイントも「1ポイント=1円」で投資に使えます。