決算発表スケジュールを活用する(1)
SBI証券で決算発表スケジュールを見る方法
企業は年4回、決算発表を行います。第1四半期・第2四半期(中間)・第3四半期・第4四半期(本決算)の4回です。この他、業績が大きく変動した場合に「上方修正」「下方修正」の発表があります。
頻繁に企業の決算に関する情報が発表されるため、その動向は見逃せません。
SBI証券では、企業の決算発表に対応するため「決算発表スケジュール」のサービスを投資家に提供しています。
決算発表スケジュール画面に移動する
SBI証券にログイン後、「国内株式」「決算発表スケジュール」を順番にクリックします。
・「ログイン」→「国内株式」→「決算発表スケジュール」
「国内株式」をクリックすると、画面中央に「決算発表スケジュール」のリンクがあります。
決算発表スケジュール画面が表示されました。カレンダーは、当日の日付が赤い枠になっています。
「決算発表スケジュール」画面に移動するには、↑以外にも、「マーケット」「経済カレンダー」「決算発表スケジュール」と順番にクリックする方法があります。
・「マーケット」→「経済カレンダー」→「決算発表スケジュール」
企業の表示件数を変更する
「決算発表スケジュール」画面へ移動すると、当日の発表企業一覧が表示されます。ただし、初期設定では表示件数が20件になっています。発表企業数が多くなると、クリックが負担になるので、100件に変更しましょう。
カレンダーと企業一覧の間にある「表示件数」の「100件」をクリックしてください。
まとめて確認する企業数が多くなりました。
その日の発表企業および決算予想を確認する
「決算発表スケジュール」のカレンダーを使って、その日の決算発表企業を確認します。
下の「決算発表スケジュール」画面は12月18日の決算発表企業一覧が表示されています。管理人がチェックしたのは24日でしたので、決算発表を終えています。
決算発表が終わると、「発表日」に「発表済」の文字が表示されます(赤い枠)。
12月6日の画面に戻り、好決算企業の中から「鳥貴族(3193)」を選んでみます。銘柄名(企業名)・コード番号をクリックします。
国内株式の個別銘柄情報に移動しました。鳥貴族の「業績」の項目が更新されています。会社予想の数字よりも達成率が高い場合は「晴れ」マークが表示されます。
不採算店舗を閉店・撤退したことにより、鳥貴族は好業績になったようです。