マーケットボードの設定を変更する
マーケットボードをさらに使いこなす
このページでは、マーケットボードに登録した銘柄の点滅表示の変更、および板情報の項目を変更する方法を紹介します。
情報更新時の点滅表示を停止する
取引時間中、マーケットボードの登録銘柄や保有銘柄の気配値や売買に変化が起きると、それぞれの項目がイエローやブルーに点滅します。
とても見やすくてわかりやすいですが、点滅をなくしたいと思うときがあります。そのときは、画面右上の星マークをクリックしてください。
マークをクリックすると、設定画面がポップアップ表示されます。
「更新時の点滅表示」の項目の「約定時の点滅」および「気配の点滅」のチェックを、それぞれはずし、「確定」ボタンをクリックしてください。
設定前は、ご覧のように、気配値が変化すると、ブルーに点滅表示されます。
設定変更により、点滅表示がなくなりました。
なお、元に戻すときは、先ほどの設定画面で、それぞれの項目にチェックを入れて、確定ボタンをクリックしてください。
板情報の設定変更を行う
マーケットボードの登録銘柄や保有銘柄の銘柄名をクリックすると、画面右側に詳細な板情報が表示されます。
たとえば、マネックスグループをクリックすると、このような板情報が表示されます。売り気配・買い気配、それぞれ10本ずつがリアルタイムで変化します。
こちらの板情報の表示項目を変更する場合も、先ほどの星マークをクリックしてください。
設定画面で、「板情報詳細設定」の項目を変更します。たとえば、板情報に4本値を追加したい場合は、「4本値を表示」にチェックを入れて、「確定」ボタンをクリックしてください。
マネックスグループの板情報に、始値・高値・安値等の値段が追加されました。気配値の板情報はそのままです。画面は縦長になります。
次に、板情報に歩み値を追加してみましょう。「板最大5本(歩み値を表示)」を選択し、「確定」ボタンをクリックしてください。
板情報が10本から5本に減少し、代わりに歩み値表示が追加されました。直近の取引の様子が確認できるので、とても便利です。「チャート」のタブをクリックすると、ティックチャートが表示されます。
「テーブル」のタブをクリックすると、最新の歩み値が表示されます。詳細な株価の変化や出来高を確認することができます。
なお、元に戻すときは、チェックを外して、「板最大10本」を選択し、確定ボタンを押してください。