松井証券:株主優待銘柄買付キャンペーン(2022年8月)
松井証券で優待銘柄を買うと、カタログギフトがもらえる!
松井証券では、キャンペーン期間中にエントリーし、8月権利確定日の優待銘柄を50万円超、購入すると、グルメカタログギフトがもらえます(抽選20名)。
さらに、7月と8月に誕生日の方は当選確率が2倍になります。
そこで、このプレゼントキャンペーンの内容を詳しく調べてみました。
松井証券の手数料の仕組みを教えてほしい
松井証券の手数料は、1日分の取引金額に応じてかかる「1日定額手数料」の仕組みです。ボックスレートと呼ばれています。
現物取引の手数料
1日の約定代金合計金額 | 手数料(税抜) |
---|---|
50万円まで | 0円 |
100万円まで | 1,000円 |
200万円まで | 2,000円 |
100万円増えるごとに1,000円加算 | |
1億円超 | 10万円(上限) |
松井証券は1日の合計金額が50万円を超えなければ、手数料が無料になります。キャンペーンではなく、いつも無料です。
そのため、少額で株式投資を始めたいときは、松井証券を利用すると手数料を節約することが可能です。
プレゼントキャンペーンは、50万円超の取引が必要になります。
プレゼントがもらえるまでのスケジュールを確認しよう!
・取引期間:2022年7月28日(木)から8月29日(月)まで
・エントリー期間:2022年8月29日(月)17時まで
・プレセント時期:2022年9月下旬頃
松井証券の申し込みからプレセントが届くまでのスケジュールはご覧の通りです。
取引期間・エントリー期間
松井証券の取引期間とエントリー期間は同じです。2022年8月29日までに完了させてください。取引とエントリーの順番は問いません。
プレゼントの送付時期
カタログギフトは2022年9月下旬頃に発送されます。
プレゼントの対象となる取引を確認しよう!
・現物取引で50万円超の8月優待銘柄を購入する
キャンペーンの対象となる取引は株式です。現物取引(買付)が対象となります。
8月の株主優待カレンダーについて
株主優待をもらうためには、8月末までに株主になる必要があります。
・権利付最終日(この日までに買う)・・・8月29日
・権利落ち日(買ってももらえない)・・・8月30日
・権利確定日(権利が確定する)・・・8月31日
キャンペーン対象の優待銘柄は、8月29日までに買うと間に合います。
なお、キャンペーン期間が8月29日までに設定されているので、権利付最終日と同じスケジュールです。
まとめ
松井証券のカタログギフトプレゼントキャンペーンは、
・エントリーが必要なこと
・50万円超の8月優待銘柄を買うこと
この2つがポイントです。
優待銘柄を買う予定の方は、このキャンペーンに参加してみてはいかがでしょうか。