岩井コスモ証券:証券口座開設で株式手数料(現物)最大3ヶ月全額キャッシュバックキャンペーン!
岩井コスモ証券で口座開設すると、手数料が最大3ヶ月間キャッシュバックされる!
岩井コスモ証券で証券口座を新規開設すると、取引手数料が最大3ヶ月間キャッシュバックされます。
岩井コスモ証券:証券口座開設で株式手数料(現物)最大3ヶ月全額キャッシュバックキャンペーン!概要
キャンペーン期間
・2023年10月2日(月)から12月29日(金)まで
キャンペーン内容
キャンペーン期間中に証券総合口座を新規に開設すると、最大3ヶ月間の取引手数料(税込)がキャッシュバックされる。
※現物取引手数料のキャッシュバック金額の上限は30万円。
※キャンペーン期間中に証券総合口座と信用取引口座の両方の口座を開設した場合は、それぞれのキャンペーンが適用される。
キャンペーン対象取引
・現物取引
キャッシュバック時期
・キャンペーン対象月の終了翌月に投資家の証券口座へ入金される。
証券口座開設で株式手数料(現物)最大3ヶ月全額キャッシュバックキャンペーンの活用方法について
口座開設からキャッシュバックされるまでのスケジュールを確認しよう!
今回のキャンペーンは、「証券総合口座(現物取引)」の口座開設で手数料がキャッシュバックされる内容です。
口座開設からキャッシュバック対象期間、キャッシュバック実施までのスケジュールはご覧の通りです。
キャンペーン適用イメージ
旗・・・証券総合口座開設
→・・・キャッシュバック対象取引期間
☆・・・キャッシュバック実施日
例えば、2023年10月2日に証券総合口座を開設すると、10月2日から12月29日までの最大3ヶ月間、現物取引手数料がキャッシュバックされます。
キャッシュバックの現金は、2024年1月に投資家の証券口座へ入金されます。
11月中に口座を開設すると、11月から2024年1月までの3ヶ月間が対象取引期間となり、2024年2月に入金されます。
12月中に口座を開設すると、12月から2024年2月までの3ヶ月間が対象取引期間となり、2024年3月に入金されます。
手数料無料と手数料キャッシュバックの違いについて
間違えやすいのが、「手数料無料」と「手数料キャッシュバック」の違いです。
手数料無料の場合、購入時に手数料がかかりません。「銘柄×株数」の投資資金を用意するだけで注文することが可能です。
一方、手数料キャッシュバックでは、購入時に、手数料に相当する金額が必要になります。「銘柄×株数」の投資資金に加えて、手数料を合わせて支払います。
後日、支払った手数料がまとめて返金されます。
今回のキャンペーンは、後者に該当します。キャンペーン中に支払った手数料は、キャンペーン期間終了の翌月に投資家の証券口座へ入金されます。
まとめ
岩井コスモ証券の証券口座開設で株式手数料(現物)最大3ヶ月全額キャッシュバックキャンペーンは、
・新規口座開設の投資家が対象であること
・キャッシュバック対象取引期間とキャッシュバック実施日が、口座開設日によって異なること
この2つがポイントです。
岩井コスモ証券で株式投資を始める予定の方は、このキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。