登録銘柄(5)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

狙いを定めた数銘柄に限定し、重点的に情報収集する!

「個別銘柄」画面とならんで、HYPER SBIでよく使われるのが「登録銘柄」画面です。あらかじめ登録していた銘柄を一覧表示させることができます。

この機会に、「登録銘柄」画面の使い方をマスターしましょう。HYPER SBIにログインし、「登録銘柄」のボタンをクリックしてください。

hymenu009

この画面が出てきたら、OKです。

hyk061

 

「コンビ」画面の使い方

「コンビ」画面は、「個別銘柄」画面の「気配値」「歩み値」「ミニチャート」「ニュース」の情報を横に並べた表示形式です。

「登録銘柄」画面で、「コンビ」を押すと表示されます。

hyk101

SBIホールディングスの「気配値」と「歩み値」です。「気配値」は、板情報が売り3本・買い3本の計6本が表示されます。「歩み値」は下へスクロールすると、その日の全ての取引情報がチェックできます。

hyk102

「ミニチャート」と「ニュース」です。「個別銘柄」画面のチャートと同じです。デイトレーダーだと、「ティック足」「1分足」は見づらいので、5分足がちょうど良いかもしれません。

hyk103

 

銘柄の移動

「コンビ」画面は、1銘柄あたりの情報量が多いことから、全ての銘柄を一覧表示することはなかなか難しいです。1画面に表示しきれない別の銘柄は、「▲」の矢印をクリックして移動します。

hyk098

こちらは、5件表示の6番目の銘柄である「みずほフィナンシャルグループ(8411)」です。

hyk106

サンプルフォルダには20銘柄が登録されています。矢印を順番にクリックし、希望の銘柄をみつけてください。

 

表示銘柄数の切り替え

「コンビ」画面では、5件表示と10件表示を切り替えることができます。

hyk104

みなさんのパソコン環境によりますが、画面がとても大きいモニターをお持ちの投資家は、「10件表示」にすると、コンビ画面が見やすくなります。

hyk105

標準的なモニターの大きさだと、3銘柄~6銘柄が一覧表示されると思います。

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る