登録銘柄(2)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

新たに追加したり、登録済み銘柄を移動・削除する

「個別銘柄」画面とならんで、HYPER SBIでよく使われるのが「登録銘柄」画面です。あらかじめ登録していた銘柄を一覧表示させることができます。

この機会に、「登録銘柄」画面の使い方をマスターしましょう。HYPER SBIにログインし、「登録銘柄」のボタンをクリックしてください。

hymenu009

この画面が出てきたら、OKです。

hyk061

 

「登録銘柄」画面から銘柄を追加する

「登録銘柄」画面で新しい銘柄を追加したい場合には、画面右上の「銘柄追加」クリックします。

hyk071

「銘柄検索」画面がポップアップ表示されました。追加したい銘柄名(企業名)もしくはコード番号を入力し、「検索」ボタンをクリックします。

ここでは、「ヤフー(4689)」を入力しました。企業が出てきたら、登録したいグループ(フォルダ)を選択し(※サンプルにしました)、「登録」ボタンをクリックです。

hyk073

「銘柄を登録します。よろしいですか?」と表示されますので、「OK」ボタンを押します。最後に「閉じる」をクリックです。

サンプルフォルダにヤフーが追加されました。

hyk074

 

「登録銘柄」画面から新しいフォルダを作成し、銘柄を移動する

「登録銘柄」画面から銘柄を編集したい場合は登録銘柄編集」をクリックします。

hyk072

以後、「登録銘柄編集(1)」で紹介した内容と同様の作業を行います。

 

「登録銘柄」画面から銘柄を削除する

今度は登録した銘柄を削除します。先ほどと同じように「登録銘柄編集」をクリックします。

hyk072

「サンプルフォルダ」の中からヤフーをクリックし、「削除」ボタンを押します。

hyk075

「選択したフォルダまたは銘柄を削除します。よろしいですか?」と表示されますので、「OK」ボタンをクリックです。

hyk076

最後に「閉じる」ボタンを押して、「登録銘柄編集」画面を閉じると、ヤフーがなくなりました。

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る