登録銘柄(10)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

2行表示・1行表示の表示項目を減らしてスッキリさせよう!

「2行表示」「1行表示」の使い方をマスターするの続きです。

「登録銘柄」画面で、登録銘柄を縦一列に並べる表示方法が「2行表示」もしくは「1行表示」です。このページでは、「2行表示」「1行表示」の項目を減らして、HYPER
SBIを見やすくする方法を紹介します。

HYPER SBIにログインし、「登録銘柄」のボタンをクリックしてください。

hymenu009

この画面が出てきたら、OKです。

hyk061

 

「2行表示」画面の表示項目を減らす

「2行表示」・「1行表示」は初期設定で登録銘柄順に並んでいます。「2行表示」を選択し、以前登録した「鉄道株」をクリックしてください。

「登録銘柄」HYPER SBI

HYPERSBIは、様々な情報が充実していて素晴らしいですが、表示項目が多すぎて少し見づらくなっています。そこで、他の画面で確認できる項目を減らして、2行表示をスッキリさせましょう。

「登録銘柄」HYPER SBI

2行表示の空欄部分で「右クリック」を行うと、「列表示/非表示設定」と「設定を元に戻す」の選択肢が表示されます。「列表示/非表示設定」をクリックしてください。

「登録銘柄」HYPER SBI

「列表示/非表示設定」画面がポップアップ表示されました。省略したい表示項目のチェックを順番に外してください。チェックを外した後で「OK」ボタンをクリックします。今回はこのようにチェックを外しました。

「列表示/非表示」HYPER SBI

このようにチェックを外しました。

「列表示/非表示」HYPER SBI

このようにチェックを外しました。

「列表示/非表示」HYPER SBI

表示項目を減らしたときの2行表示画面です。必要最小限の表示項目となり、画面がスッキリ見やすくなりました。2行表示だけでなく、1行表示も同様の作業で表示項目を減らすことができます。

「登録銘柄」HYPER SBI

なお、設定を元に戻したいときは、もう一度、空欄で右クリックし、「設定を元に戻す」をクリックしてください。

「登録銘柄」HYPER SBI

最後に、2行表示・1行表示の表示項目は以下の通りです。

リーチサイン・ニュースアイコン・ギャップマーク・取引アイコン・銘柄・現在値・「T」マーク・前日比/基準値比・気配値・気配値F・気配値株数

出来高・ティックチャート・始値・高値・高値F・安値・安値F・前日終値/基準値・前日終値F/基準値F・年初来高値/安値・区分・株数/単価

評価額/諸経費等・評価額前日比/基準値比・評価損益・約定日・メモ・取引

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る