ニュース(4)
SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)
No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
マイニュースでキーワードを設定する!
HYPER SBIで、最新ニュースを手に入れるときは、「ニュース」画面を活用します。
まず、HYPER SBI画面上の「ニュース」をクリックします。下の画像のように、ニュース画面が出てきたら、OKです。
マイニュース画面の構成
マイニュース画面では、投資家のニーズに合わせて、収集したい情報を自分でカスタマイズできます。キーワード別・登録銘柄別・保有銘柄別・クリップニュースなど、必要に応じて、ニュースの入手方法を選択してください。
ニュース画面の初期段階では、マーケットニュース画面が表示されています。「マイニュース」ボタンをクリックしてください。
こちらが「マイニュース画面」です。マイニュースでは、画面左列のさまさまな項目を設定し、自分好みにカスタマイズしていきます。
「キーワード・銘柄一覧」です。管理人が個人的によく使う場所です。登録したキーワードや銘柄に関するニュースを選択します。
黄枠が「キーワード設定」「銘柄設定」ボタンです。この2つのボタンをクリックすると、それぞれ、「キーワードの設定」と「銘柄の設定」ができます。
赤枠が「クリップニュース」です。ニュースヘッドライン右側の「クリップボタン」をクリックしたニュース一覧が表示されます。
「保有銘柄」「登録銘柄」の一覧です。保有銘柄とは、SBI証券で取引している銘柄の一覧、登録銘柄とは、「登録銘柄画面」で設定した銘柄の一覧です。
「詳細設定」ボタンは、クリックすると、「システム設定」画面の「ツールバー:ニュース」が表示されます。
マイニュースでキーワードを設定する
「マイニュース」画面で、キーワードを設定すると、そのキーワードに関連するニュースを一覧で表示させることができます。
こちらは、キーワードに「上方修正」と設定したときのニュース一覧です。ニュースヘッドラインの場所にある見出しが全て「上方修正」という言葉を含むニュースに変わります。
では、実際にキーワードを設定しましょう。「キーワード設定」ボタンをクリックしてください。
新規のキーワードに「買収」を選択しました。国内・海外を問わず、企業買収が行われていますので、買収に関する最新ニュースを入手します。
キーワードに「買収」と入力し、「登録」ボタンをクリックします。
「キーワードを登録します。よろしいですか?」と出ますので、「OK」をクリックです。
最後に、キーワード設定画面で、「OK」ボタンをクリックします。
「キーワード情報を保存します。よろしいですか?」と出ますので、ここでも「OK」ボタンをクリックします。
キーワード一覧の最後に「買収」の文字が表示されました。また、ニュースヘッドラインには「買収」のニュース一覧が出てきました。
興味のある買収関連ニュースを選択してください。