ニュース(3)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

ニュース画面を見ながら取引する!

HYPER SBIで、最新ニュースを手に入れるときは、「ニュース」画面を活用します。

ニュース画面には、HYPER SBIが事前に設定したニュースカテゴリを備えた「マーケットニュース」と、投資家自身が好みのキーワードから選べる「マイニュース」の2種類があります。

取引時間中では、最新ニュースの発表と同時に株価も変化しやすいです。特に、短期投資(デイトレード)を専門とされている方は、ニュース画面を有効に活用したいです。

HYPER SBI「ニュース」

まず、HYPER SBI画面上の「ニュース」をクリックします。下の画像のように、ニュース画面が出てきたら、OKです。

HYPER SBI「ニュース」

ニュース画面右列の取引画面

ニュース画面で見たいニュースを選択すると、ニュースの全文および関連銘柄が表示されます。また、ニュース画面の右側には取引画面が設定されています。株価が動きそうな銘柄をみつけたら、最新ニュースを見ながら、取引することが可能です。

HYPER SBI「ニュース」

上の写真はニトリホールディングス(9843)の決算速報のニュースです。決算速報が取引時間中に発表されると、該当銘柄の株価が急激に変化します(このニュースは取引時間後です)。

短期投資(デイトレード)では、このニュースを狙って取引することもあります。ニュースと短期投資の相性はすごく良いです。

取引画面で注文してみる

では、実際にニトリホールディングスに注文を出してみましょう。ニトリは100株単位で取引できます。最小株数の100株を選択し、株価16,000円で指値してみました。

HYPER SBI「ニュース」

記入した数字に間違いがないことを確認し、「買確認」ボタンをクリックします。最後に、もう一度確認し、注文を完了させます。

なお、この画面では、取引に必要な総額がわかりません。そこで、あらかじめ必要な金額をシミュレーションすることもできます。「約定代金」をクリックすると、「約定シミュレーション」という小さな画面が表示されます。

HYPER SBI「約定シミュレーション」

ここでは、100株(株数)×16,000円(株価)=160万円と計算しました。この程度の金額であれば暗算が可能です。しかし、もっと複雑な価格になると、計算が面倒になります。このシミュレーションがきっと役立つでしょう。

ニュース画面から個別銘柄画面、チャート画面へ移動する

最後に、ニュース画面から他の画面へ移動する方法を紹介します。取引画面の上に「個別銘柄」および「チャート」ボタンがあります。それぞれのボタンをクリックすると、対応する個別銘柄画面、チャート画面へ移動します。

HYPER SBI「ニュース」

「個別銘柄」ボタンをクリックすると、ニュース画面から個別銘柄画面へ移動しました。ここではニトリホールディングスを選択しています。

HYPER SBI「個別銘柄」

次に、「チャート」ボタンをクリックします。

HYPER SBI「ニュース」

ニュース画面から、ニトリホールディングスのチャート画面へ移動しました。

HYPER SBI「チャート」

ニトリホールディングスの詳細情報は、こちらの画面で調べることができます。参考にしてください。

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る