マーケット情報(6)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

投資家が注目する企業は、ランキングから見つける!

HYPER SBIで、株価指標や為替・ランキング等の市況情報をリアルタイムでチェックするには「マーケット情報」画面を活用します。

管理人が、毎日欠かさず見ているのが、「ランキング」です。株式市場別・業種別・SBI証券内のランキングといった、様々なランキングが日々更新されます。

ランキングの上位銘柄は投資家に注目されますから、翌日(翌営業日)以降の取引にも影響を及ぼします。デイトレーダーなどの短期投資家が、このランキングをメインに取引していることもあります。初心者の方も、この情報をチェックしておくことをオススメします。

HYPER SBI「メニュー」

まず、HYPER SBIのツールバーから「マーケット情報」ボタンをクリックします。マーケット情報画面が表示されたら、「ランキング」をクリックしてください。

HYPER SBI「ランキング」

下の画像のように、「ランキング」画面が出てきたら、OKです。

HYPER SBI「ランキング」

ランキング表示項目一覧

HYPER SBIのランキング(市場別ランキング)では、各市場ごとに値上がり率・値下がり率・値上がり幅・値下がり幅・出来高上位・出来高急増・売買代金上位・売買代金急増・株価往復・ティック回数・株価急騰率・株価急落率・寄り前気配上昇率上位・寄り前気配下落率上位・ギャップアップ率・ギャップダウン率の各項目が表示されます。

また、一覧データでは、ストップ高・ストップ安・年初来高値更新銘柄・年初来安値更新銘柄・特別買い気配・特別売り気配の各項目が表示されます。

HYPER SBI「ランキング」

表示される株式市場などは以下の通りです。

  • 東京証券取引所第1部(東証1部)
  • 東京証券取引所第2部(東証2部)
  • 東証マザーズ
  • 東証ジャスダック(JASDAQ)
  • 日経平均採用
  • 地方市場(名古屋証券取引所・福岡証券取引所・札幌証券取引所)
  • ETF
  • PTS
  • 当社(SBI証券内のランキング)

「日経平均採用(銘柄)」は株式市場ではありません。日経平均株価を構成する225銘柄の中から、ランキングに該当する銘柄を表示します。

ランキング項目の詳細

株価往復

・前営業日の始値から当日の間に、株価が3%以上変動した回数をカウントし、多い順番で表示したランキング

ティック回数

・当日の約定回数を、多い順番で表示したランキング

株価急騰率・急落率

・指定時間の株価と現時点の株価を比較した騰落率

寄り前気配上昇率・下落率

・直近終値に比べて、寄り前の買い気配値が上昇(寄り前の売り気配値が下落)した割合のランキング

ストップ高・ストップ安

・ストップ高・ストップ安になった銘柄のランキング

年初来高値更新銘柄・年初来安値更新銘柄

・年初来からの高値(安値)を更新した銘柄の一覧

特別買い気配・特別売り気配

・更新時に特別買い気配(特別売り気配)となっている銘柄の一覧

各種アイコンの使い方・・その1

ランキング表の左側に、4種類のボタン(アイコン)があります。左から順番に、オレンジ色「N」が「ニュースアイコン」、緑色「G」が「ギャップアイコン」、黄色「矢印」が「取引アイコン」、ピンク「フォルダ」が「銘柄登録アイコン」です。

hym055

ニュースアイコンをクリックすると、「ニュースポップアップ」画面が表示されます。該当銘柄のニュースが一覧表示されるほか、最新ニュースの詳細が掲載されます。

hym056

ギャップアイコンは、当日の始値(はじめね)が前日終値より3%以上乖離(かいり)して始まった場合に「G」マークが表示されます。

例えば、前日の取引終了時点の株価が100円だとすると、当日の取引開始が103円より高くなったら、もしくは97円より安くなったら、「G」アイコンが出てきます。

各種アイコンの使い方・・その2

取引アイコンをクリックすると、「取引アイコンクリック設定」画面が表示されます。取引を始めたい場合は「OK」をクリックしてください。

HYPER SBI「ランキング」

なお、「取引アイコンクリック設定」画面を次回から表示させない場合は「次回から表示しない」にチェックを入れて「OK」をクリックしてください。

「取引ポップアップ」画面が出てきました。気配値と注文画面がセットになっています。

HYPER SBI「ランキング」

ピンクの銘柄登録アイコンをクリックすると、「銘柄登録」画面がポップアップ表示されます。銘柄を登録したい場所(フォルダ)を選択し、「登録」ボタンをクリックしてください。

HYPER SBI「ランキング」

低位株を除外する方法

株価が安い低位株は、株価の変動が大きくなりやすく、また出来高が急増しやすいため、ランキングに常に表示される状態が起きます。

そこで、株価50円以下の低位株をランキングから除外してみましょう。画面左上の「低位株を除外する」にチェックを入れてください。

HYPER SBI「ランキング」

チェックを入れる前のランキングでは、株価50円以下の銘柄が上位に表示されています。

HYPER SBI「ランキング」

チェックを入れることで、低位株がなくなりました。低位株が除外されると、ランキング下位の銘柄が繰り上がります。

HYPER SBI「ランキング」

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る