マーケット情報(10)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

SBI証券のPTSランキングの操作を知っておこう。

PTS(ピーティーエス)とは、SBIジャパンネクスト証券が運営する私設取引所のことです。夜間取引だけでなく、昼間の時間帯も株式市場外で取引できるようになりました。

PTSと株式市場を併用することで、より有利な値段で売買することができます。HYPER SBIでPTS取引のランキングを見てみましょう。

HYPER SBI「メニュー」

まず、HYPER SBIのツールバーから「マーケット情報」ボタンをクリックします。マーケット情報画面が表示されたら、「ランキング」をクリックしてください。

HYPER SBI「ランキング」

下の画像のように、「ランキング」画面が出てきたら、OKです。

HYPER SBI「ランキング」

PTSランキング

HYPER SBIには、PTS独自のランキングが載っています。ランキング情報の「PTS」をクリックしてください。

HYPER SBI「ランキング」

初期設定では「値上がり率」ランキングが表示されています。「東証1部」や「2部」「マザーズ」などのランキングと操作は同じです。

HYPER SBI「ランキング」

「値上がり率」以外のランキングが見たいときは、ランキングメニューをクリックしてください。

PTSランキングの表示項目

PTSランキングで表示される項目は「値上がり率」「値下がり率」「出来高上位」「売買代金上位」の4つです。必要な情報をコンパクトに知ることができます。

HYPER SBI「ランキング」

低位株を除外する方法

株価が安い低位株は、株価の変動が大きくなりやすく、また出来高が急増しやすいため、ランキングに常に表示される状態が起きます。

そこで、株価50円以下の低位株をランキングから除外してみましょう。画面左上の「低位株を除外する」にチェックを入れてください。

HYPER SBI「ランキング」

チェックを入れる前のランキングでは、株価50円以下の銘柄が上位に表示されています。

HYPER SBI「ランキング」

チェックを入れることで、低位株がなくなりました。低位株が除外されると、ランキング下位の銘柄が繰り上がります。

HYPER SBI「ランキング」

元に戻したいときは、「低位株を除外する」のチェックを外してください。

取引画面を表示する

PTSランキングで見つけた銘柄を取引したい場合は、画面右上の「取引画面表示」をクリックします。

HYPER SBI「ランキング」

そうすると、HYPER SBIの画面左側に「ランキングメニュー」、中央に「ランキング情報」、右側に「取引画面」と、画面が3つに分割されます。

取引画面で数字などを入力して注文してください。

HYPER SBI「ランキング」

画面を元に戻したいときは、同じ場所の「取引画面表示」をクリックします。

HYPER SBI「ランキング」

なお、PTSランキングの取引画面では、注文する市場が「PTS」になっています。夜間取引での注文がスムーズになる反面、昼間の株式市場では証券取引所での株価(および気配値)と異なる可能性があります。

PTS以外で注文するときは、「▼」をクリックして市場を選択してください。

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る