個別銘柄(5)
SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)
No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
リアルタイムで入手できる情報をチェックしよう!
HYPER SBIで最もよく使われる「個別銘柄」画面です。株価や気配値はもちろん、チャートや最新ニュース、会社四季報まで、この一画面に企業の重要情報がたくさん詰まっています。
この機会に、「個別銘柄」画面の使い方をマスターしてしまいましょう。HYPER SBIにログインし、「個別銘柄」のボタンをクリックしてください。
この画面が出てきたら、OKです。
個別銘柄で見られる「ミニチャート」
「個別銘柄」で表示できるチャートは、ミニチャートです。1画面表示に設定していると、上下2つのチャートが見られます。下の画像は、上にあるチャートが日足の3か月分、下にあるチャートが5分足の1日分です。
黄色の枠内をそれぞれクリックすると、グラフのスパン(期間)を選択できます。
下の画像では、「日足1か月分」と「1時間足1日分」の2つのチャートに切り替えました。ミニチャートで対応できるチャートのスパンは以下の通りです。
ティック足・・・1日分・2日分・3日分
1分足・・・1日分・2日分・3日分
5分足・・・1日分・2日分・3日分
15分足・・・1日分・2日分・3日分
1時間足・・・1日分・2日分・3日分
日足・・・1か月・3か月・6か月・1年
週足・・・1か月・3か月・6か月・1年
月足・・・1か月・3か月・6か月・1年
個人的な好みですが、上のチャートは比較的期間を長めに、下のチャートは比較的期間を短めに(その日の分足チャート)、とチャートを使い分けています。
なお、株価が急激に変動すると、チャートが見づらくなる局面が出てきます。そんなときは、5分足から1分足に、1分足からティック足に・・・、とスパンを細かくすると、きれいに表示できます。
最新ニュースをチェックして、株価の変動を捉える
「ニュース」画面は、該当銘柄に関連するニュースが一覧で表示されます。過去1か月分のニュースがリアルタイムで閲覧可能です。
ニュース画面の一覧には、ニュースの見出しが表示されます。ニュース本文が見たいときは、「本文」をクリックしてください。ニュースの詳細がポップアップ表示されます。
こちらは、SBIホールディングス(8473)の決算情報がニュース速報として発表されました。業績の上方修正・下方修正の発表は株価が反応しやすく、このニュースが出た直後に動き始めることが多いです。
また、先ほどの「本文」ボタンの隣に「クリップ」ボタンがあります。こちらのボタンを押すと、「マイニュース」画面(あとで紹介)のクリップニュースに保存されます。
もう一度見たいニュースや残しておきたいニュースなどがあれば、クリックです。このボタンを押して保存しておくと、あとで迷うことなく、すぐにみつかります。