個別銘柄(2)

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

登録銘柄編集とは別の登録方法

HYPER SBIで最もよく使われる「個別銘柄」画面です。株価や気配値はもちろん、チャートや最新ニュース、会社四季報まで、この一画面に企業の重要情報がたくさん詰まっています。

この機会に、「個別銘柄」画面の使い方をマスターしてしまいましょう。HYPER SBIにログインし、「個別銘柄」のボタンをクリックしてください。

hymenu008

この画面が出てきたら、OKです。

HYPER SBI「個別銘柄」

「個別銘柄」画面から「登録銘柄」へ企業を登録~その1

「登録銘柄の編集」のつづきです。以前は、HYPER SBI左上にある「メニュー」ボタンから、登録銘柄を追加しました。これと同様の作業が、個別銘柄画面でも可能となっています。

まず、個別銘柄画面で、登録したい銘柄を表示させます。ここでは、SBIホールディングス(8743)を出しました。次に、画面右上に「銘柄登録」というボタンがありますので、こちらをクリックします。

HYPER SBI「個別銘柄」

そうすると、「銘柄登録」画面がポップアップ表示されます。あらかじめ設定していた「登録先フォルダ」の中から、登録したいフォルダを選択します。ここでは「サンプル」フォルダを選択しています。

もし、新しいフォルダを作成したい場合は「新規フォルダ」をクリックして、新しいフォルダを作ってください。

hyk014

登録先フォルダが決まったら、「登録」ボタンをクリックします。これで、個別銘柄が登録銘柄に登録されました。

「個別銘柄」画面から「登録銘柄」へ企業を登録~その2

「個別銘柄」画面右上の「銘柄登録」ボタンまでカーソルを動かすのが面倒だという方は、「個別銘柄」画面の余白部分で「右クリック」してください。

hyk015

下の画像のようなメニューが表示されたら、「登録銘柄に追加」をクリックします。

hyk011

先ほどと同じ「銘柄登録」画面がポップアップ表示されますので、同様の操作を行って、登録してください。

HYPER SBI一覧に戻る

SBI証券の口座開設のお申し込みはこちら(無料)

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

関連記事

おすすめ記事

ピックアップ記事

SBI証券の売買手数料プラン

スタンダードプランとアクティブプランのどちらがトクか?

SBI証券の手数料プランをもう一度確認する 手数料プラン選択のコツについて ・100万円以下ならアクティブプランが有利(無料にな…

ページ上部へ戻る